Home / 趣味 / 家庭菜園 / 野菜作り / 捨てないで!おばけきゅうりの活用レシピ3選【家庭菜園あるある】

捨てないで!おばけきゅうりの活用レシピ3選【家庭菜園あるある】

毎日暑いですね。1週間ぶりに農園に出掛けると規格外サイズの巨大きゅうりがあちらこちらに・・・。

こんなに沢山どうしよう?

平日にマメに収穫出来たらいいのですが、なかなか時間が取れず。週末ファーマーの悲しいあるあるかもですね。

夏になると、うっかり収穫を忘れたり、私のように収穫時期を逃して**育ちすぎた巨大きゅうり(通称:おばけきゅうり)**ができてしまうこと、ありますよね?
皮が硬くて種も大きく、普通のサラダにはちょっと使いにくい…。でも、ちょっと工夫すれば立派なおかずに大変身!

今回は、そんな「おばけきゅうり」をおいしく活用できるレシピを3つご紹介します。


おばけきゅうりとは?

おばけきゅうりとは、収穫時期を逃して長さ30cm以上、太さもずっしりした育ちすぎきゅうりのこと。皮がかたくなり、タネも大きくなりますが、水分をたっぷり含んでいて、火を通す料理や漬物にぴったりなんです。


レシピ1:おばけきゅうりのそぼろ煮

材料(2人分)

  • おばけきゅうり…1/2本(皮と種を取って300g程度)
  • 鶏ひき肉…100g
  • しょうゆ…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • だし汁…100ml(または水+和風だしの素少々)
  • ごま油…少々

作り方

  1. きゅうりは皮をむき、縦半分に切って種をスプーンで取り除き、薄切りにする。
  2. フライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉を炒める。
  3. 火が通ったら、きゅうりと調味料、だし汁を加えて中火で5分ほど煮る。
  4. 汁気が少なくなるまで煮詰めたら完成!

→ご飯にぴったりの甘辛味。煮ることで皮もやわらかくなります。


レシピ2:おばけきゅうりのピリ辛きんぴら風

材料

  • おばけきゅうり…1/3本(200g程度)
  • ごま油…大さじ1
  • 鷹の爪(輪切り)…少々
  • 醤油…大さじ1
  • みりん…大さじ1

作り方

  1. きゅうりは皮をむき、種を取って細切りにする。
  2. フライパンにごま油を熱し、鷹の爪ときゅうりを炒める。
  3. 調味料を加えて水分がなくなるまで炒め煮する。

→シャキシャキ感が残って、ご飯が進むおかずに!


レシピ3:おばけきゅうりの塩昆布浅漬け

材料

  • おばけきゅうり…1/4本(150g程度)
  • 塩昆布…ひとつまみ
  • 塩…少々
  • しょうが千切り…少々

作り方

  1. きゅうりは薄切りにし、塩をふって10分置く。
  2. 水気をしぼり、塩昆布としょうがを加えて混ぜ、冷蔵庫で30分漬ける。

→簡単!おつまみにもぴったりな一品。


まとめ:おばけきゅうりも美味しく食べよう!

おばけきゅうりは見た目にびっくりしますが、アイデア次第で立派なおかずに変身します。
皮と種を丁寧に取り除けば、煮物や炒め物、漬物に大活躍。収穫しそびれてしまっても、ぜひ捨てずに試してみてください!

タグ付け処理あり:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

畑が僕のセカンドオフィス - にほんブログ村