Home / 趣味 / 家庭菜園 / 野菜作り / ニンニク収穫しました

ニンニク収穫しました

ニンニク収穫

今週はずっと雨予報と思っていたら、案の定近畿地方も梅雨入りしました。

ある程度予想出来ていたので、梅雨入り前にやらなければいけないことは済ませておきました。

梅雨入り前に家庭菜園でやっておくべきこと

いくつかありますが、ひとつめ。

収穫を済ませる、こと

玉ねぎやジャガイモなど、梅雨入り前に収穫できる野菜は早めに収穫しておきましょう。湿気が多いと腐りやすくなるため、晴れた日に収穫するのが理想と言われています。

我が家の場合、ジャガイモは先日収穫済みで玉ねぎは極早生の品種を育てていたので4月には収穫を終えていました。残るはニンニク。通常のホワイト6片はすでに収穫を終えていたのですが、ジャンボニンニクが残っていました。

せっかくここまで育てたので腐らせてしまっては勿体ないですよね。少し早いかもしれませんが収穫することにしました。その時の様子です。

ジャンボニンニク

まさにラスボスに相応しいサイズでした。

これにてなんとか梅雨入り前の収穫はひととおり終了です。

やれやれであります。

梅雨(長雨)対策については、他にもやらなければいけないことがあります。

次回は私自身の学習も兼ねて触れたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

畑が僕のセカンドオフィス - にほんブログ村