スポンサーリンク
ここ数年で急速に広まっている年賀状じまい。
年賀状じまいしたいけど、失礼にならない伝え方をしたい
こう悩んでいる人は多いと思います。そこで失礼にならない文例を集めてみました。
- 私事で恐縮ではございますが、年賀状でのご挨拶を本年をもって卒業することにいたしました
- 高齢のため年賀状の支度が難しく、今年限りでどなた様に対しても控えさせていただくことに致しました
- 勝手ながら本年を最後に、皆さまへの年賀状を控えさせていただくこととなりました
- 今年で〇〇(定年など)を迎え節目の年ということで、年賀状は本年限りで失礼させていただくことに致しました
- 昨今の時流に乗り、本年をもちまして年賀状でのご挨拶を失礼させていただこうと思っております
- 新しいライフスタイルを目指し、本年をもちまして年賀状でのご挨拶を控えさせていただくことになりました
- インターネットでのコミュニケーションを密にすべく、年賀状は本年にて失礼させていただこうと思っております
- 環境配慮の一環として、本年をもちまして新年のご挨拶状を最後とさせていただきます
- 昨今のデジタル化の波を受けて、本年で年賀状じまいをさせていただくことと致しました
- 後はご挨拶の場をSNS(Facebookなど)に移し、年賀状は本年限りで控えさせていただきます。
オーソドックスな文例を選ぶのか、お相手との関係性などで考えて参考にしてみてください。
スポンサーリンク