スポンサーリンク
南海電鉄は、堺東駅直結の駅ビル「南海堺東ビル」を、核テナントの高島屋堺店閉店に伴い、ショッピングセンター「HiViE(ヒビエ)堺東」としてリニューアルする。リニューアル時期は未定。
1964年の開業以来、百貨店を核テナントとしてきたが、リニューアルにより、駅利用者や沿線住民にとってより便利で親しみやすい施設を目指す。コンセプトは「より良い毎日に“Direct SC”」。駅直結の立地を活かし、「即時性」と「利便性」を兼ね備えた施設にする。
新しい名称「HiViE」には、「より良い活力・生活を生み出す場所」という想いを込めている。ロゴマークのトリニティリングは、堺の中心地としての「求心力」と「発信力」、未来への「上昇志向」を表している。
リニューアル後のテナント等の詳細は未定だが、南海および南海グループが直接賃貸しているテナントは基本的に営業を継続する。
跡地に入るのはやはりショッピングセンターであった。
成功するのだろうか?先日書いたのですが、個人的に駐車場の利便性が非常に悪いと感じている。
とにかく走行通路、駐車スペースに余裕がなく(特に前後)、運転(駐車)が苦手という方には来店の足かせになっていた可能性もある。
平日の利用は圧倒的に女性が多いと思うので、なおさら改善すべき点だと思う。
コンテンツ(中身)の充実はもちろんですけどね、決して疎かにしてはいけないと思う。
スポンサーリンク